こんにちは(^-^)
先週の記事の続きです。
先週の記事を書いている途中で気づいたのですが、
2次関数 y = a (x – p) ^ 2 + q
の形で、「ナンデ p にはマイナスがついて、 q にはついていないのか?」
という疑問をもちながらも「そういうモノだ」と暗記している方が多い事実を思い出しました。
だ・か・ら!!
高校数学をしっかりマスターしたいならそんなコトを暗記しちゃダメですってば!!
解説するからチョット来なさい (謎な命令形)
って、理解すれば本当に簡単なオハナシであり、しかも今後出てくる円、三角関数、指数関数、対数関数、2次曲線などすべてのモノに同じ理屈が通るので、何回もオトクですよ(^-^)
高校数学を極めたい方、是非お越しください。
お問い合わせ先は……
お電話:046-205-6447 (平日14時から22時まで、受付担当:佐藤)
または
Web:http://www.ease-study.com/#ask (毎日24時間)
です。
ちなみに場所は、JR入谷駅徒歩約5分、
http://www.ease-study.com/#map
です。